見学方法

モトコランドを訪問して頂くと、「ゲストルーム」にでマンツーマンでお話させて頂きます。 ご希望の犬種や心配なこと、お悩みなどをお聞きし、家族構成や生活スタイル、犬の飼育経験、お住まいの環境などに応じて個別にアドバイスさせて頂きます。 そして、ご希望の子犬や親犬をご覧頂きながら、更にその子犬の説明をさせて頂きます。写真撮影も可能です。 すべてのお話に2時間ほどみておりますので、ゆっくりとお楽しみ頂けます。 全国各地からご訪問頂いておりますので、是非とも一度モトコランドへご見学にお越しください!
メールかお電話にて、
ご来舎の希望日時をお知らせ願います。
電話受付時間 9:00-18:00
ご来舎時間 9:00-16:00
定休日 火曜日
TEL 0595-42-1161
FAX 0595-42-1171
メール
アドレス
schnauzers@motocoland.jp
お問い合わせフォーム

電車をご利用の場合

以下いずれかの駅をご利用いただけます。 ※駅からは送迎させていただきますので、駅名と到着時刻をお知らせください。 ●JR草津線/寺庄駅
・・・南口から出てお待ちください ●JR関西本線/新堂駅
・・・南口自転車置き場近くでお待ちください ※上記リンクは、JR西日本「おでかけネット」にリンクしています。「おでかけネット」には、 上記各駅までのJRを使った路線検索機能がついています。 ※JR以外の路線、JR西日本以外の駅からの乗り換え、 所用時間をお調べの場合はYahoo路線情報 (別ウィンドウ)をご参照ください。

所要時間の目安

  • 東京から

    新幹線で京都経由で約4時間半
  • 大阪駅から(新快速利用)

    草津経由で約100分
  • 京都駅から(新快速利用)

    草津経由で約60分
  • 名古屋駅から

    約150分
  • 奈良駅から

    約130分

お車をご利用の場合

名阪国道 「壬生野IC(阿山・信楽)」下車10分です。 インターチェンジからは一本道ですので、とても分かりやすいです。 途中に「道の駅 あやま」があります。 ジャパンクラシックカントリー倶楽部の近くでもあります。 新名神高速道路「甲南IC」下車10分。 ※甲南PAに入らないでください!入ると「甲南IC」で下りれません。 参考:名阪国道路々線面・道路状況情報 (国土交通省中部地方整備局) ※Webカメラで現在の状況が確認できます。

所要時間の目安

  • 大阪から

    約90分
  • 伊丹空港から

    約1時間15分
  • 名古屋から

    約90分
  • セントレア空港から

    約1時間40分
  • 東京から

    約5時間

ご見学時の面談について

皆さまとマンツーマンでお話させて頂く
理由があります。
モトコランドへお越し頂く「見学」について説明させて頂きます。 日本ではブリーダーを訪問する機会がまったくない場合がほとんどですからモトコランドへ行ってどうなるのか想像も付かない方々がほとんどです。 ペットショップのように狭いボックスタイプの展示用ゲージなどはなく、子犬や成犬は応接室にはおりません。 モトコランドでは子犬たちは常に安心して眠ったり遊んだり、落ち着いて母犬と過ごせる産室で過ごしています。 そこはモトコランドの関係者でも全員が立ち入ることはできません。 子犬の日齢次第でしつけの目的として産室からできるだけ出すようにしたり、お客様にも触れて頂くことが大切な子はいますが、それでも朝から晩まで知らない人々の目に触れて落ち着かない飼育環境で過ごすことはありません。 ご来舎されましたら応接室へ入って頂いて、私たちブリーダーといろいろなお話をさせて頂きます。 そして、ご希望の犬種の子犬や成犬を応接室へ連れてきますのでその時に触れ合って頂きます。 成犬であってもこのようにして犬舎から応接室へ移動し、お客様がいる時間だけに限定してご覧頂いております。 私たちとの話の内容は主に犬をどのように飼育すればよいのか、お客様にとって無理のない飼育方法がどういう方法なのかを説明いたします。 ということは皆さんそれぞれの生活パターンや飼育環境や家族構成や留守の時間や思い描いていることを聞かせて頂いて、それに沿ったアドバイスを致します。 飼育方法を押し付けることはしませんが、真剣に聞いて頂く姿勢が乏しいと私たちが判断したときは少々厳しい説明をしてでも私たちに耳を傾けてもらうことはあります。 もちろん素朴な疑問、小さな質問などどんな不安・心配事も私たちにお聞きください。 心構えや考え方を存分に聞いて頂きます。 子犬を迎え入れることは期待もあれば不安もあるものです。 皆さん同じですから、まずは疑問や不安を包み隠さず私たちに相談してください。 原則「犬を飼えない人は滅多にいるものではない」と考えています。 愛犬との暮らしはハードルの高いものではないです。 世間一般では知られていないいろいろな飼育方法があります。 日本国内だけの”常識”になど囚われていてはいけません。 お越し頂く前に電話かメールで日時を合わせて、しっかりと時間を取って(約2時間ほど)、マンツーマンでお話させて頂いております。 この面談だけでも多くの皆さんが勉強になったと仰られるほど有意義な時間になります。 私たちブリーダーは専門家の集団です。 ペットショップには専門家がいないので、腰を据えてマンツーマンで中身の濃い話をする場所がありません。 その代わりペットショップはアポ無しで訪問できますし、衝動買いができるようになっています。 私たちは躾のことや健康管理、医療や病気や動物病院、犬種ごとに必要な飼育用品や私たちが実際に使っている・与えている飼育用品などすべて細かくアドバイスしております。 お手入れの方法や散歩の仕方はセミナー聞いて頂くことができます。 もちろん面談後もメールやお電話でいくらでもご質問・ご相談頂けます。 これが私たちブリーダーの最大の特徴のひとつです。